資料詳細
詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
管理番号 | hcd003666 |
書名 | 姫山君臣言行録 完 |
書名ヨミ | ヒメヤマクンシン ゲンコウロク カン |
編者 | 伊奈 高令 |
版年 | 慶応元年乙丑(1865年) |
版形態 | 和装本 |
カテゴリ | 古文書 |
頁 | 42丁 |
サイズ(縦×横) | 24×17cm |
内容 | 上巻:藩主(雙松君(酒井正親候)、隆興君(酒井忠世候)、大昌君(酒井忠清候)、咸休君(酒井忠挙候)、古岳君(酒井忠恭候)、超宗君(酒井忠以候)) 下:家臣(高須隼人、松平内記、川合勘解由左衛門、籠谷舎人、松平宇右衛門、折井弥右衛門、都筑与五右衛門、本城団右衛門、神原庄右衛門、亀山源五右衛門、高須茂右衛門、長沢平右衛門、豊田平七、長沢小太夫、松平丈太夫、馬場広右衛門)姫路藩酒井家の武士道精神を伝える。歴代の名君名臣の徳行を逸話風に語られる。 |
備考 | 参考:穂積勝次郎『校註 姫山君臣言行録』〔1945〕、穂積勝次郎『姫路藩の人物像』(姫路 穂積勝次郎、1968:pp.1-45) 平成28年度郷土資料デジタルアーカイブ事業 |